ホーム > コラム > 徹人 > エンファータの風景:参考写真・外部リンクなど

コラム/徹人/エンファータの風景:参考写真・外部リンクなど

  • このページは不自然な書き換えがあったため元に戻しました。
  • 作成者:徹人

レングラート地方は南国だとかアルケナル地方は西洋風だとか色々舞台設定のところに書かれていますが、文字だけだとイメージが伝わりづらいし、PCたちが具体的にどんな風景の中で冒険しているとか、現実世界の風景やらなんやらを参考に溜めておくとイメージ形成に役立ちますし、セッションネタにもなる。
というわけでこのコラムではそういった写真や外部リンクやらをカテゴリー別にまとめて置いておきたいと思います。
セッション中にここに載ってるリンクや映像を貼りつけることで ここはこういうイメージですよ というイメージ共有にも役に立つと思います。

セッション中の画像の引用方法

画像写真に右クリック→画像URLをコピー→画面上部のツールバーの検索欄に「貼り付けて移動」でたページを引用

 <A href="URLを入力">イメージの名称を入力</a>  のタグでチャット上に引用するとコンパクト。

海・海岸・島

シャーク湾(オーストラリア)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage314
http://www.wholiday.net/column/2009/10/6.html

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%B9%BE

オーストラリア西端にある海域。水深2mほどの遠浅の海岸と、その名の通り豊富な鮫や鯨類、ジュゴンが生息しているのが特徴。
南国が基本舞台のレングラート地方の海のビーチに良い感じ

・ストロマトライト(画像)
http://www.ne.jp/asahi/outback/buokaburra/sharkbay01/stromatolites1_wa.html

約27億年前から存在を確認されている原始的な菌類。原初の地球に酸素を供給し続け、その後数を減らすものの現在もシャーク湾などで生息している。

・シェルビーチ(画像)
http://blog.goo.ne.jp/kobajun-snow/e/cc44dfb576f53ee156882747f133f993
http://www.ne.jp/asahi/outback/buokaburra/sharkbay01/reflection_wa.html
シャーク湾にある砂浜。ならぬ貝浜。全長120kmもの長さと、深いところでは10m以上堆積している貝殻は地球の神秘を感じさせる。

ベリーズ・バリアリーフ(ベリーズ)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayCountry173
http://plaza.rakuten.co.jp/yuikotakinabalu/diary/201204240000/

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%8F%8A%E7%91%9A%E7%A4%81%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8C%BA

ベリーズにある北半球最大の珊瑚礁。
南国が基本舞台のレングラート地方の海のビーチに良い感じ
海底洞窟探索セッションとかにもどうぞ!

・グレート・ブルーホール
http://oceana.ne.jp/local_press/12755
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

かつて鍾乳洞や洞窟だった場所が何らかの理由で海中に没して造られた海底洞窟ブルーホール。

ル・モーン・ブラバン(モーリシャス)

・画像
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4904492973295707&pid=15.1
http://ts3.mm.bing.net/th?id=H.5053064460307350&pid=15.1
http://ts2.mm.bing.net/th?id=H.4840012613092533&pid=15.1

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

モーリシャスにある岩山で、逃亡奴隷が隠れ潜んで暮らしていた場所
ディーラ諸島の洋上から見える突き出した大地のイメージなんかによいかと思われます。

フレシネ国立公園(オーストラリア)

・画像
http://www.leatherwoodtasmania.com.au/tag/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%8D%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92/
http://ts3.mm.bing.net/th?id=H.4518349662195494&pid=15.1
(ワイングラスベイ)

・外部リンク
http://www.australia.com/campaigns/Ozcalendar/?externalLink=freycinet_national_park
世界の十大ビーチの一つワイングラスベイなどを有するタスマニア島の国立公園。
南国が基本のレングラートの景色にどうぞ

サルガッソー海(カリブ)

・画像
http://keymac2.jugem.jp/?eid=2657
http://gensun.org/?img=img%2E47news%2Ejp%2FPN%2F201210%2FPN2012101601001185%2E-%2E-%2ECI0003%2Ejpg

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E6%B5%B7

バミューダ海ともいわれ、昔からこの海域では舶が消える事故が多発している。その原因の一つは海流によって停滞し、繁茂する藻であり、体に絡みついて身動きが取れなくなるともいわれる。
船の墓場とか、そのあたりの景色に

スケルトンコースト(ナミビア)

・画像
http://ts1.mm.bing.net/th?id=H.4984005697734580&pid=15.1
http://ts3.mm.bing.net/th?id=H.5034432881035762&pid=15.1
http://ts2.mm.bing.net/th?id=H.4645115584118853&pid=15.1

・外部リンク
http://9view.biz/?p=770

ナミブ砂漠添いに広がるビーチ。濃霧が頻繁に発生するために近海で難破するが後を絶たず、漂着しても不毛な砂漠遅滞であるため犠牲者が多く、骸骨海岸と呼ばれるにいたった。
難破の残骸のイメージにどうぞ

ジャイアンツ・コーズウェイ(イギリス)

・画像
http://gensun.org/wid/448438

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC

北アイルランドにある海岸で、柱状の岩が連なる奇形が地球の神秘を物語る。
海岸のイメージにどうぞ

湿地

ドナウデルタ(ルーマニア)

・画像
http://www.romaniatabi.jp/unesco/delta/delta_album.html
・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF

ヨーロッパ最大の三角州。流入する砂で一年で40mも領域を拡大する。

野外

カカドゥ国立公園(オーストラリア)

・画像
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4579544344297879&pid=15.1
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4655835837433347&pid=15.1
http://ts3.mm.bing.net/th?id=H.4841477143069018&pid=15.1
http://ts2.mm.bing.net/th?id=H.4683821862094241&pid=15.1

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

オーストラリア北部の国立公園。先住民アボリジニが公園内に居住しており、彼らの文化とも合わせて遺産としての価値が高い。
野外のイメージにどうぞ

イエローストーン国立公園(アメリカ)

・画像
http://wd-heritage.meriun.com/americas/usa/usa-heritage-entry05.html
http://ts3.mm.bing.net/th?id=H.5000043086414678&pid=15.1
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4578328873927115&pid=15.1

外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

アメリカ大陸最大の火山帯。火山活動による奇景や間欠泉、インディアンによるバッファロー狩りの様子などが見られる。世界最初の国立公園でもある。

グランド・プリズマティック・スプリング(アメリカ)

・画像
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51987972.html

イエローストーン国立公園内にある鮮やかな色をした泉。泉の色はバクテリアの作用と鉱物によって変色している。

森林

プリトヴィツェ湖群国立公園(クロアチア)

・画像
http://gensun.org/wid/1094798

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%84%E3%82%A7%E6%B9%96%E7%BE%A4%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

エメラルド色に輝く16の湖とそれらを繋ぐ滝や川が幻想的な雰囲気を醸し出すクロアチア一美しい自然公園。
ケルセットの密林あたりにこんな光景がありそうです。

アツィナナナの雨林(マダガスカル)

・画像
http://ts1.mm.bing.net/th?id=H.4605189578360520&pid=15.1
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4736254807575379&pid=15.1
http://ts2.mm.bing.net/th?id=H.5013851402141701&pid=15.1

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E9%9B%A8%E6%9E%97

アイアイやキツネザルの生息領域として知られるマダガスカルの原生林。

レッドウッド国立公園(アメリカ)

・画像
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hama-fuj/redwood.htm
http://gensun.org/wid/673198

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

世界一巨大な植物「セコイア」が群生することで知られる森林

カナイマ国立公園(ベネズエラ)

・画像
http://gensun.org/wid/73327

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%9E%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

いわゆるギアナ高地、その中心地。世界最高点の滝エンジェルフォールや悪魔の山アウヤンテプイ、謎の穴サリサリny-マなど奇景に事欠かない。

・サリサリニャーマ(画像)
http://withyoume.seesaa.net/article/188582020.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E

ギアナ高地のテーブルマウンテンの一つ。巨大な穴で知られ、内部の生き物と外の生き物とでは生態が異なっている。
密林の洞窟のイメージにどうぞ

山岳

クレイドルマウンテン(オーストラリア)

・画像
http://www.leatherwoodtasmania.com.au/tag/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3/
http://nichigopress.jp/event/huratto/1551/

・外部リンク
http://www.australia.com/campaigns/Ozcalendar/?externalLink=cradle_mountain_national_park

タスマニア島を象徴する山。その名の通り揺り籠の形をした山稜が特徴。

クエバ・デ・ラス・マノス(アルゼンチン)

・画像
http://gensun.org/wid/1006613

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%B9

先住民族による無数の手痕で描かれた壁画で著名なアルゼンチンの世界遺産。
洞窟や山岳地帯のイメージにどうぞ

荒野・砂漠

州立恐竜公園(カナダ)

・画像
http://worldheritage.travelxguide.com/north-america/canada/dinosaur-provincial-park.html
http://gensun.org/wid/1547104

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9E%E7%AB%8B%E6%81%90%E7%AB%9C%E5%85%AC%E5%9C%92

40種近い恐竜の新種が発見されているカナダの荒れ地。
石の荒野オーガーの牙などのイメージにどうぞ

レイクパウエル(アメリカ)

・画像
http://tourist-area.y-pl.us/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB/
http://wag-arizona-tour.com/spot/lake-powell.php

世界で二番目に大きい人造湖。その荒涼として、地球上とは思えない外観から映画猿の惑星のロケ地にもなった。

ピナクルズ(オーストラリア)

・画像
http://www.topticketwa.com/pinnaclessightseeing.html

オーストラリア、ナンバン国立公園内に聳える奇岩群。原生林の根に張っていた石灰層が、周りの地層の風化で残ったといわれており、このような光景になったという。

遺跡

聖地バアルベック(レバノン)

・画像
http://homepage2.nifty.com/guideon_morioka/panolama021.html

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF
http://yucky.travel-way.net/cyukinntou-baarubekku.html

古代ローマの三神が祀られていた聖域。
遺跡のイメージにどうぞ

遺跡都市サーマッラー

・画像
http://sekais.com/isan.php?id=276

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%BC

かつてのアッバース朝の首都として50年間君臨していた遺跡都市。現在もシーア派イスラム教徒の聖地である。
遺跡のイメージにどうぞ

ペトラ(ヨルダン)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage125

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%A9

切り立った崖の内部に掘りぬかれて築かれた遺跡。新世界の七大驚異の一つ。
遺跡のイメージにどうぞ

レプティス・マグナ(リビア)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage292
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotos-g424912-d323961-w2-Leptis_Magna-Al_Khums_Al_Marqab_District.html

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A

アレクサンドリア、カルタゴに並ぶローマ帝国のアフリカ拠点だった場所。
遺跡のイメージにどうぞ

洞窟

ヴェゼール渓谷の先史的景観と装飾洞窟群(フランス)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage603

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B8%93%E8%B0%B7%E3%81%AE%E5%85%88%E5%8F%B2%E7%9A%84%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%81%A8%E8%A3%85%E9%A3%BE%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E7%BE%A4

世界史の教科書でおなじみのラスコー洞窟を含む、先史時代の人類が遺した壁画で有名な洞窟群です。
洞窟系ダンジョンのイメージにどうぞ

マンモスケーブ国立公園(アメリカ)

・画像
http://blogs.yahoo.co.jp/rabbitsmiracles_usa/29578972.html
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotos-g143043-d146944-w9-Mammoth_Cave-Mammoth_Cave_National_Park_Kentucky.html
http://yaplog.jp/mitu-bachi/archive/132

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92

全長600km以上にも及ぶ世界最大の鍾乳洞。

洞窟系ダンジョンのイメージにどうぞ

サーストン・ラバ・チューブ(アメリカ:ハワイ)

・画像
http://www.alohamura.sakura.ne.jp/hiking-bi06.htm

ハワイ島ハワイ火山国立公園にある溶岩トンネルです。
ガジェン山、メルメト火山など火山洞窟のイメージ形成にてどうぞ

マーブルカテドラル(チリ)

・画像
http://tourist-area.y-pl.us/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%86%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%AB/
http://travelhack.jp/2012/07/23/marble-cathedral/

大理石が水の侵蝕に晒されてできた洞窟。エンファータに多そうな水の洞窟のイメージにどうぞ

鉱山

ヴィエリチカ岩塩坑(ポーランド)

・画像
http://www.tomorrowearth.com/2008/08/wieliczka-salt-mine.html

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%AB%E5%B2%A9%E5%A1%A9%E5%9D%91

中世ポーランド王国の財源の三分の一を占め、白い金と呼ばれたほどの岩塩を算出した鉱山。
鉱山夫の手で塩の結晶に彫られた彫刻やシャンデリアなども圧巻。
グラゼル近くにこんな場所がありそうな感じ。

寒冷地域

ロス・グアシアレス(アルゼンチン)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage843

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9

アルゼンチン南端にある氷河地帯。寒冷地域ってエンファータだとノース諸島専用な気がしますね。

都市

断崖都市アマルフィ(イタリア)

・画像
http://www.10wallpaper.com/jp/down/A_small_town_on_the_Amalfi_Coast_of_Italy_most_Atrani-Bing_Wallpaper_1152x864_wallpaper.html
http://www.amoitalia.com/amalfitana/index.html
http://www.kabegamikan.com/p/i.php?url=www.kabegamikan.com%2Fimg%2Fna7%2F104946.jpg&size=1

・外部リンク
http://www.tomorrowearth.com/2008/08/wieliczka-salt-mine.html

中世イタリア四大海洋国家の一つ。海と断崖に挟まれ、崖にへばりつくような街並みが特徴。

金鉱都市オウロ・プレット(ブラジル)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage870

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

ゴールドラッシュで栄えたブラジルの都市

シギショアラ歴史地区(ルーマニア)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage693
http://joy555.blogspot.jp/2011/09/blog-post_08.html
http://homepage2.nifty.com/tabifoto/RO/D3/D3.htm

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%9C%B0%E5%8C%BA

ドラキュラのモデルとなったヴラド串刺し公の生家などがあるルーマニア随一の歴史的町並み

ヴェネツィア(イタリア)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage342

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%A2

イタリアの自治都市の代表格で、118の島々からなる世界的に類を見ない海上都市。別名アドリア海の女王。
多くの運河が交錯する立地条件からルアーブルの街並みのイメージに近いかと思われます。

ドゥブロヴニク(クロアチア)

・画像
http://zkmap.net/dubrovnik/
http://chibirashka.jp/blog/2013/01/02/old-city-dubrovnik/
http://www.tomiiyoshio.com/blog.php?date=2011_07_03_00_00_40

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%82%AF

ヴェネチア、ピサ、ジェノヴァ、アマルフィに並ぶ地中海海洋都市国家。
オレンジに統一された屋根と、青い海のコントラストが最高。

南米港湾都市カルタヘナ(コロンビア)

・画像
http://homepage3.nifty.com/cafetero/Cartagena-2009-02-view.html
http://poco.mtz.jp/?p=1940

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%98%E3%83%8A_(%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2)

大航海時代スペインの新大陸での主要な港湾都市。大陸中の富が集中する要地である一方で海賊の標的にさらされていたため砦や防壁の痕も残る。
メギアス諸島アセットなんかのイメージがこんなところでしょうか

建造物

ロワール渓谷の城塞(フランス)

・画像
http://gensun.org/wid/445876
シャンボール城。ロワール渓谷の城の中で最大。

http://gensun.org/?q=%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%B3%E5%9F%8E
シノン城。ジャンヌ・ダルクとシャルル7世が対面したことで知られる。

http://gensun.org/?q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E5%9F%8E
ブロワ城

http://gensun.org/?q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E5%9F%8E
アンジェ城

http://blogs.yahoo.co.jp/netfriends2/54039613.html
橋の上に建てられた外観を持つシュノンソー城

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B8%93%E8%B0%B7

代々フランス王国の王城や貴族の城が置かれた地域。300もの城が点在する。

ヴォーバンの防衛施設群

・画像
http://www.fra5.net/une/besancon_b.html
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_cycle/article/223
https://sites.google.com/site/ryoubaoshijoukakurisuto/Nord-Pas-de-Calais

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%BE%A4

ルイ14世に仕えた築城の名手ヴォーバンが手掛けた数々の要塞

風車景観キンデルダイク(オランダ)

・画像
http://kaki.bi-studio.org/2007/07/post_7.html
http://blog.gijutsushi.net/?eid=1222024

・外部リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AF

オランダ最大規模の風車景観。アルケナル地方エリンダム公国のローランドはおそらくこのような景観でしょう。

シントラの文化的景観(ポルトガル)

・画像
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage671

・外部リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E7%9A%84%E6%99%AF%E8%A6%B3

詩人バイロンがこの世のエデンと讃えたポルトガルの保養地。

インディアス総合古文書館 (スペイン)

・画像
http://ts1.mm.bing.net/th?id=H.4830379019536024&pid=15.1
http://ts4.mm.bing.net/th?id=H.4962977534903587&pid=15.1
http://ts2.mm.bing.net/th?id=H.4860658522654149&pid=15.1

・外部リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8F%A4%E6%96%87%E6%9B%B8%E9%A4%A8

大航海時代以降のスペインが海外植民地の情報をまとめ上げた文書を修め、研究・管理した建物。

このページを共有:
  • このページをはてなブックマークに追加 このページを含むはてなブックマーク
  • このページをlivedoor クリップに追加 このページを含むlivedoor クリップ
  • このページをYahoo!ブックマークに追加
  • このページを@niftyクリップに追加
  • このページをdel.icio.usに追加
  • このページをGoogleブックマークに追加

このページのURL:

ページ新規作成

新しいページを投稿できます。

TOP