当サイトをご覧いただくにはブラウザの設定でJavaScriptを有効に設定する必要がございます。
1つ前のページに戻る
開始行: #style(class=rule) - 2013年6月24日作成:正式採用された改正グラップラー技能を... - アビリティのレベル変更やアビリティの統廃合、追加アビリ... - 改正グラップラー技能の元案は [[改正グラップラー技能アル... - 暫くの間様子を見て、アビリティの内容に再度変更が発生す... #style(end) #contents グラップラー技能は、素手/格闘武器を使った戦闘を行う技能... * 基本ルール [#g3981fec] #style(class=rule) - クラケットより小さい種族はこの技能を習得できません。ま... - 経験値ベースは、500(セージ、レンジャー、バードなどと同... - ''グラップラー技能の習得には、社会点「50」が必要です。'' - ''グラップラー技能は、ファイター・シーフ・ガンドッグ技... - ''グラップラー技能は、【ファイター技能/シーフ技能/ガ... - グラップラーは、【アビリティ】を1レベルに付き1つ習得... #style(end) #clear ** 戦闘ルール [#c17ba271] | 行動 | 解説 |h | 命中 | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル/ガンド... | 回避 | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル/ガンド... | 追加ダメージ | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル... ** 用語解説 [#vd3a30be] : ファイターグラップラー | ファイター技能とグラップラー技... : シーフグラップラー | シーフ技能とグラップラー技能を使っ... : ガンドッググラップラー | ガンドッグ技能とグラップラー技... :ブローマスター|拳、足による直接的ダメージを与えることに... :アーツマスター|自分のみならず、相手によっても自由自在に... :オーラマスター|自身の生命力を操って戦うことを得意とする... グラップラーは、アビリティの方向性が「ブローマスター」「... * アビリティ [#id2a4268] ** 基本ルール [#w327d6e3] #style(class=rule) - グラップラーは技能習得時に【基本アビリティ】を全て習得... - 選択アビリティのレベルは、そのアビリティを習得できるグ... - 技能、種族により「既に習得しているものとします」と表記... - 「装備制限あり」と表記されているアビリティは、装備が筋... - いくつかのアビリティには「基本消費MP」が設定されていま... - 【社会点25点】を使うことで、すでに習得したアビリティを... #style(end) ** 基本アビリティ [#h22222f3] |80||c | アビリティ名称 | 概要 |h |<戦術>|戦闘行動順をグラップラー技能レベル分、遅らせら... |<体当たり>|シーフグラップラーも戦闘オプション<体当た... |<急所狙い>|ファイターグラップラー、ガンドッググラップ... |<拳足強化>|ファイターグラップラーの拳と足による直接打... |<無手の心得>|武器を一切装備していない状態での素手、素... 上記アビリティは、グラップラー技能を習得した時点で使える... **ブローマスター系選択 [#w55e960e] #style(class=rule) -ブローマスター系列のアビリティは「ナックル系」「ブーツ系... -それ以外の武器を使っての戦闘には効果を及ぼしません。 #style(end) 拳、足による直接的ダメージを与えることに特化したアビリテ... ''あくまでも、徒手空拳で戦えるという選択肢をキャラクター... ***Lv1~ [#udc5d792] :<強撃>|攻撃を行うとき、その打撃力を+R5する。このアビリ... :<転身>|盾カテゴリの装備を持たずとも、素手あるいはナッ... :<足刈り>|ポールウェポンがなくとも足によって<払い>攻... ***Lv3~ [#b17ba185] :<弱点狙い>|装備制限によらず拳と足による直接打撃のクリ... :<回転脚>|「ブーツ系」カテゴリの武器あるいは素足で<な... :<強打強化>|戦闘オプション「強打」を使用した際の回避ペ... ***Lv5~ [#qd95cf38] :<護身>|素手状態での戦いを強化する技です。素手を「攻撃... :<反撃>|1Rに一度、自分に近接攻撃を命中させた相手に自分... **アーツマスター系選択 [#y7b8afb0] #style(class=rule) -アーツマスター系列のアビリティは特筆されている場合を除き... #style(end) 変幻自在な戦闘スタイルで相手と戦うことに重点を置いたアビ... ***Lv1~ [#lc13d6d9] :<水中格闘「壱」>|水中での攻撃・回避ペナルティを軽減し... :<変則攻撃>|相手の盾による回避ボーナスを無視します。 :<組み合い強化>|戦闘オプション<組み合い>を強化します。 :<伸脚>|<受身強化>と<不動の構え>の統合。落下ダメー... :<瞬脚>|静止移動で5mまで移動可能となる。また通常移動に... :<盲眼>|光のない環境、または目が見えない状態での行動に... ***Lv3~ [#zde0a150] :<体当たり強化>|戦闘オプション<体当たり>を強化します... :<両手利き>|二回攻撃のペナルティを軽減します。 :<転倒戦闘>|転倒時のペナルティ(攻撃回避に-2)をなくし... :<活殺自在>|あらゆる武器で<手加減>を選択出来ます。 :<離脚>|離脱時のペナルティを負わず、また行動順が自動的... ただしこのアビリティは「前進を阻まれない」わけではありま... ***Lv5~ [#gb4be08c] :<水中格闘「弐」>|水中での攻撃・回避ペナルティを0にし... :<心眼>|光のない環境、または目が見えない状態での行動に... **オーラマスター系選択 [#h7ad429e] #style(class=rule) -オーラマスター系列のアビリティは大小はあれ精神力を消費し... -また、クラケットはこの系列のアビリティを習得することはで... -オーラ系アビリティの効果を「射撃・投擲攻撃」に付与するこ... #style(end) 自身の内なる生命力を自在に行使することが可能となるアビリ... ***Lv1~ [#z5254a61] :<気功「壱」>|消費精神力:2(グラップラーのレベルで変動... :<堅気功>|基本消費精神力3(レベル軽減あり) &br;攻撃を... ***Lv3~ [#h4cfa406] :<気功「弐」>|自分自身を回復する場合、<気功「壱」>に... :<体勢崩し>|基本消費精神力6(レベル軽減あり)。通常攻撃... :<発気功>|基本消費精神力9(レベル軽減あり)。1日に1度... :<散毒功>|基本消費精神力12(レベル軽減あり)。グラップ... :<弛緩撃>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。発動を宣... ***Lv5~ [#wcb6b1d1] :<封撃>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。言葉を使っ... :<波動撃>|基本消費精神力25(レベル軽減あり)。攻撃に自... :<炎撃>|基本消費精神力20(レベル軽減あり)。自分限定の... :<光の牙>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。自分限定... * 修正ログ [#y73d0d24] - 13/11/02:<反撃>をブロー系攻撃をしたラウンドのみ利用... - 13/12/29:<気功「弐」>を自分限定と明記。 - 14/01/11:<波動撃>の消費を30から25に変更。 - 14/01/17:護身での防御:防具ソフトレザーまでは着られる... - 16/01/05:波動撃の武器制限(近接攻撃のみ。なぎ払いなど... - 16/01/12:オーラ系アビリティの効果付与は、近接攻撃武器... - 17/08/24:気功弐の発動タイミングを、自分の行動順に制限... * 関連カテゴリ [#oac4651f] - [[Category/技能]] 終了行: #style(class=rule) - 2013年6月24日作成:正式採用された改正グラップラー技能を... - アビリティのレベル変更やアビリティの統廃合、追加アビリ... - 改正グラップラー技能の元案は [[改正グラップラー技能アル... - 暫くの間様子を見て、アビリティの内容に再度変更が発生す... #style(end) #contents グラップラー技能は、素手/格闘武器を使った戦闘を行う技能... * 基本ルール [#g3981fec] #style(class=rule) - クラケットより小さい種族はこの技能を習得できません。ま... - 経験値ベースは、500(セージ、レンジャー、バードなどと同... - ''グラップラー技能の習得には、社会点「50」が必要です。'' - ''グラップラー技能は、ファイター・シーフ・ガンドッグ技... - ''グラップラー技能は、【ファイター技能/シーフ技能/ガ... - グラップラーは、【アビリティ】を1レベルに付き1つ習得... #style(end) #clear ** 戦闘ルール [#c17ba271] | 行動 | 解説 |h | 命中 | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル/ガンド... | 回避 | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル/ガンド... | 追加ダメージ | 【ファイター技能レベル/シーフ技能レベル... ** 用語解説 [#vd3a30be] : ファイターグラップラー | ファイター技能とグラップラー技... : シーフグラップラー | シーフ技能とグラップラー技能を使っ... : ガンドッググラップラー | ガンドッグ技能とグラップラー技... :ブローマスター|拳、足による直接的ダメージを与えることに... :アーツマスター|自分のみならず、相手によっても自由自在に... :オーラマスター|自身の生命力を操って戦うことを得意とする... グラップラーは、アビリティの方向性が「ブローマスター」「... * アビリティ [#id2a4268] ** 基本ルール [#w327d6e3] #style(class=rule) - グラップラーは技能習得時に【基本アビリティ】を全て習得... - 選択アビリティのレベルは、そのアビリティを習得できるグ... - 技能、種族により「既に習得しているものとします」と表記... - 「装備制限あり」と表記されているアビリティは、装備が筋... - いくつかのアビリティには「基本消費MP」が設定されていま... - 【社会点25点】を使うことで、すでに習得したアビリティを... #style(end) ** 基本アビリティ [#h22222f3] |80||c | アビリティ名称 | 概要 |h |<戦術>|戦闘行動順をグラップラー技能レベル分、遅らせら... |<体当たり>|シーフグラップラーも戦闘オプション<体当た... |<急所狙い>|ファイターグラップラー、ガンドッググラップ... |<拳足強化>|ファイターグラップラーの拳と足による直接打... |<無手の心得>|武器を一切装備していない状態での素手、素... 上記アビリティは、グラップラー技能を習得した時点で使える... **ブローマスター系選択 [#w55e960e] #style(class=rule) -ブローマスター系列のアビリティは「ナックル系」「ブーツ系... -それ以外の武器を使っての戦闘には効果を及ぼしません。 #style(end) 拳、足による直接的ダメージを与えることに特化したアビリテ... ''あくまでも、徒手空拳で戦えるという選択肢をキャラクター... ***Lv1~ [#udc5d792] :<強撃>|攻撃を行うとき、その打撃力を+R5する。このアビリ... :<転身>|盾カテゴリの装備を持たずとも、素手あるいはナッ... :<足刈り>|ポールウェポンがなくとも足によって<払い>攻... ***Lv3~ [#b17ba185] :<弱点狙い>|装備制限によらず拳と足による直接打撃のクリ... :<回転脚>|「ブーツ系」カテゴリの武器あるいは素足で<な... :<強打強化>|戦闘オプション「強打」を使用した際の回避ペ... ***Lv5~ [#qd95cf38] :<護身>|素手状態での戦いを強化する技です。素手を「攻撃... :<反撃>|1Rに一度、自分に近接攻撃を命中させた相手に自分... **アーツマスター系選択 [#y7b8afb0] #style(class=rule) -アーツマスター系列のアビリティは特筆されている場合を除き... #style(end) 変幻自在な戦闘スタイルで相手と戦うことに重点を置いたアビ... ***Lv1~ [#lc13d6d9] :<水中格闘「壱」>|水中での攻撃・回避ペナルティを軽減し... :<変則攻撃>|相手の盾による回避ボーナスを無視します。 :<組み合い強化>|戦闘オプション<組み合い>を強化します。 :<伸脚>|<受身強化>と<不動の構え>の統合。落下ダメー... :<瞬脚>|静止移動で5mまで移動可能となる。また通常移動に... :<盲眼>|光のない環境、または目が見えない状態での行動に... ***Lv3~ [#zde0a150] :<体当たり強化>|戦闘オプション<体当たり>を強化します... :<両手利き>|二回攻撃のペナルティを軽減します。 :<転倒戦闘>|転倒時のペナルティ(攻撃回避に-2)をなくし... :<活殺自在>|あらゆる武器で<手加減>を選択出来ます。 :<離脚>|離脱時のペナルティを負わず、また行動順が自動的... ただしこのアビリティは「前進を阻まれない」わけではありま... ***Lv5~ [#gb4be08c] :<水中格闘「弐」>|水中での攻撃・回避ペナルティを0にし... :<心眼>|光のない環境、または目が見えない状態での行動に... **オーラマスター系選択 [#h7ad429e] #style(class=rule) -オーラマスター系列のアビリティは大小はあれ精神力を消費し... -また、クラケットはこの系列のアビリティを習得することはで... -オーラ系アビリティの効果を「射撃・投擲攻撃」に付与するこ... #style(end) 自身の内なる生命力を自在に行使することが可能となるアビリ... ***Lv1~ [#z5254a61] :<気功「壱」>|消費精神力:2(グラップラーのレベルで変動... :<堅気功>|基本消費精神力3(レベル軽減あり) &br;攻撃を... ***Lv3~ [#h4cfa406] :<気功「弐」>|自分自身を回復する場合、<気功「壱」>に... :<体勢崩し>|基本消費精神力6(レベル軽減あり)。通常攻撃... :<発気功>|基本消費精神力9(レベル軽減あり)。1日に1度... :<散毒功>|基本消費精神力12(レベル軽減あり)。グラップ... :<弛緩撃>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。発動を宣... ***Lv5~ [#wcb6b1d1] :<封撃>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。言葉を使っ... :<波動撃>|基本消費精神力25(レベル軽減あり)。攻撃に自... :<炎撃>|基本消費精神力20(レベル軽減あり)。自分限定の... :<光の牙>|基本消費精神力15(レベル軽減あり)。自分限定... * 修正ログ [#y73d0d24] - 13/11/02:<反撃>をブロー系攻撃をしたラウンドのみ利用... - 13/12/29:<気功「弐」>を自分限定と明記。 - 14/01/11:<波動撃>の消費を30から25に変更。 - 14/01/17:護身での防御:防具ソフトレザーまでは着られる... - 16/01/05:波動撃の武器制限(近接攻撃のみ。なぎ払いなど... - 16/01/12:オーラ系アビリティの効果付与は、近接攻撃武器... - 17/08/24:気功弐の発動タイミングを、自分の行動順に制限... * 関連カテゴリ [#oac4651f] - [[Category/技能]] ページ名:
ページ新規作成
新しいページを投稿できます。
2019-02-17
2019-02-13
2019-02-12
2019-02-11
2019-02-03
2019-01-26
2019-01-16
2019-01-06
2019-01-05
ページ新規作成: